あれ?もしかして? 2019/05/25 03:36 Facebookでシェア URLをコピー 報告 あれ?もしかして?あ、これ。コミュだわ(突然の記憶喪失)ってことで遅くなったけど5月のコミュ!暑いねぇ…温暖化だね…あれ?ニュース?最近は気温も人間関係もアツアツですが、皆はどうですか?ぶっちゃけ問題多いよね!身の回り!五月病だと思ってしまえば楽になるかなー?なんて思ってる頭がスポンジボブのまるまろですが←近況報告!何と!お引越し&転職をしました!!!うん!どうでもいい!(あ、やっぱそれ言わないで悲しい。)とはいえども今の段階で荷物がまだ運びきれてないから、結構バタバタしております💩ミントともそれでちょっと喧嘩をしちゃったけど、何とかするしかない!と2人で奮闘しています!皆、新学級、新社会人になって慣れてきたかな?そして令和に慣れましたかな?まだ心は平成?私は心が平成気分……( ºωº )チーン本当にこの1年は私も世間もバタバタ続き…いつ落ちつけるかしら……という感じの報告と感想です!今月は私から「意見」について書きたいと思います!(本題まで長くね?)皆それぞれに思うことがあると「意見」が出るよね?それが喧嘩に発展とか、交換だけで済むとか色んな形になって行くのが「意見」なんですけど…言いたいことがその時にあったけど言えなくて、後から言うことって誰にでも経験はあると思うんですね。それって別にアリだとは思うんです。私の中で。ただ良くないなーって思うのは、話を盛るとかでっち上げる、自分の中で「どうせこうなんだろう」と妄想を繰り広げるなどを全く知らない人に言うことです。言うなら事実。更には、それを聞いて誰にも漏らさないと約束できる人がいいと思います。片方の意見だけ聞いて人を煽るというのは、それをしたあなたに被害が及びます。被害が来るのが嫌なら聞くだけ聞いて誰にも言わない、言ってしまう可能性があるなら「ごめん、ちょっとその話はそれ以上あまり聞けない」と最初から深く聞かない。それがベストだと思います。自分の経験上、一番やってはいけないのは「煽り」です。これは私もしたことがあり、混乱させてしまったことがあります。ほんとにやめた方がいいです。と、まぁ!こんな感じで!私はいつも通り自分を棚にわっしょいしてる感じですね!ごめんなさい!以上!まるまろでしたー。